ハイブリッドロケットエンジンの大量生産に向けた努力を加速するミヨルニア・スペースワークスにリアルテックファンドが出資

Image Credits: リアルテックホールディングス株式会社

ハイブリッドロケットエンジンの大量生産に向けた努力を加速するミヨルニア・スペースワークスにリアルテックファンドが出資

uniqorns編集チーム 2023.07.05

東京都墨田区を拠点とするリアルテックホールディングス株式会社(代表:永田 暁彦、丸幸弘)が運営するリアルテックファンドは、北海道札幌市を本拠地とする株式会社 MJOLNIR SPACEWORKS(代表取締役:Viscor Tor、以下「MSW」)への投資を実施した。MSWは、今回の調達資金を基にハイブリッドロケットエンジンシステムの開発と地上燃焼試験等を進めることで、安価で安全なエンジンの大量生産を実現する方針である。

人工衛星の打ち上げ需要は急拡大し続けており、小型人工衛星による通信や地上観測等の市場もその例外ではない。一方で、ロケットの打ち上げ数が人工衛星の打ち上げ需要に対して不足し、打ち上げコストも依然として高額である。これらの問題を解決するためには、ロケットの製造数を大幅に増やしながら低コスト化を進める必要があり、そのためのロケットエンジンの量産と低コスト化が必要となる。しかし、これらは現時点で実現が困難である。

MSWが開発しているハイブリッドロケットエンジンは、現状の液体ロケットエンジンの量産と低コスト化の課題を解消する可能性を秘めている。このエンジンは、液体ロケットエンジンに比べ構造が簡易であり、爆発物を燃料としないため安全である。これまでハイブリッドロケットエンジンは推力の面で問題があり、実用化が進まなかったが、MSWは既に国内最大級の40kN級エンジンの初期的な地上燃焼試験を成功させている。

この成功は、ハイブリッドロケットエンジンの大量生産と低コスト化に向けた大きな一歩である。さらに、推進剤タンクの低コスト化も実現し、その販売も始まっている。MSWは、これらの技術を活用して安価で安全なロケットエンジンシステムを大量生産し、ロケット開発会社に供給することで、全世界のロケット開発と宇宙利用の発展に貢献することを目指している。

今回の資金調達により、MSWは開発体制の強化とハイブリッドロケットエンジンの製品化に向けた開発を推進する。具体的には、年内にはエンジンの製品化に向けた開発を実施し、2024年にはフライト試験も行う予定である。ロケットエンジンの大量生産と低コスト化に向けた努力が、今後の宇宙産業の発展に大いに貢献することが期待される。