建設テックの株式会社クラッソーネ、約12.2億の資金調達を実施

Image Credits: 株式会社クラッソーネ

建設テックの株式会社クラッソーネ、約12.2億の資金調達を実施

uniqorns編集チーム 2024.05.10

解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営する株式会社クラッソーネ(名古屋市中村区、代表取締役CEO:川口哲平)は、株式会社環境エネルギー投資(東京都品川区、代表取締役社長:河村修一郎)、イグニション・ポイント ベンチャーパートナーズ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:田代友樹)が運営する大和ハウスグループグロースファンド、JPインベストメント株式会社(東京都千代田区、 代表取締役社長:古宮博幸)、アニマルスピリッツ合同会社(東京都港区、代表パートナー:朝倉祐介)を引受先とする第三者割当増資により、総額約12.2億円の資金調達を実施した。
今回の調達により、クラッソーネの累計資金調達額は約27.7億円となった。

同社は「『街』の循環再生文化を育む」をビジョンに掲げ、誰もが安心・安全に解体工事を行えるプラットフォームとして、解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を展開している。
これまでに累計約14万件以上の利用者実績があり、一般生活者においては解体工事や家じまいの支援、そしてパートナーである解体工事会社においてはマーケティングや営業の支援を行ってきた。
これまで培ってきた同社の解体工事知識とIT技術を活用し、公民連携での空き家対策事業や代表理事としての「全国空き家対策コンソーシアム」設立など、社会課題である空き家問題の解決にも取り組んでいる。

建物の老朽化や空き家の増加を背景に、解体工事の需要は高まっており、市場は年率5%強で増加している。
その反面で解体費用は年々高騰化し、解体工事の利用者にとっては負担が増加する状況が続いている。
背景としては、平成12年の建設リサイクル法の施行や令和2年の大気汚染防止法の見直しもあり、環境や安全性に配慮した解体工事が実現している一方で、工事現場や事務処理における工数が増加したり、慢性的な人手不足や業務効率化が進みにくい産業構造も手伝って、コストと品質の両立が難しい状況にある。
そういった背景の中、同社の持つ解体領域における専門性やIT技術による業務DXで、解体業界の合理化・低コスト化を実現しうる点が評価され、今回の資金調達に至った。
今後、マーケディングや営業だけでなく、施工や産廃処分を含めたDXによる品質向上や業務効率化による生産性改善で、「もっとも安い」「もっとも安心」「手間いらず」な解体工事を実現し、持続可能なまちづくりへ貢献していく。

2020年4月に全国展開した「クラッソーネ」は、解体工事領域で全国2,000社以上の専門工事会社と施主をマッチングするサービスである。
施主の希望条件に合わせて最適な工事会社を紹介する。
見積もり内容の相談から工事完了まで運営がサポートし、契約の取り交わしは電子契約を採用しており、全てWeb上で完結できる。
また、最短1分で解体工事の概算費用を把握できる「解体費用シミュレーター」や、解体工事費用に加えて解体後の土地売却査定価格も同時に算出する「すまいの終活ナビ」も提供しており、これらを利用した公民連携での空き家対策事業が、令和3年度から令和5年度の国土交通省「住宅市場を活用した空き家対策モデル事業」に3年連続で採択されている。
空き家の増加がますます問題視される中、より広く空き家所有者への情報提供・支援を行うため、2023年9月に当社が代表理事となり「全国空き家対策コンソーシアム」を設立した。
同社やコンソーシアムでの取り組みを通じて空き家解体の検討を早期化することにより、社会課題である「空き家問題」の解決や、昨今注目を集めている「住まいの終活」の推進に取り組んでいく。

株式会社クラッソーネウェブサイト