
Image Credits: ストーリーライン株式会社
超臨界CO2流体技術を用いた独自のカフェイン除去技術「ZEN Craft Decaf Process™」を開発するストーリーライン株式会社、資金調達を実施
uniqorns編集チーム 2024.12.24
ストーリーライン株式会社は日本政策金融公庫仙台支店及び株式会社仙台銀行からの協調融資を受け、資金調達を行った。この資金調達により、同社は超臨界CO2流体技術を用いた独自のカフェイン除去技術「ZEN Craft Decaf Process™」の開発を加速させることを目指す。
ストーリーライン株式会社は、超臨界CO2流体技術を用いた独自のカフェイン除去技術「ZEN Craft Decaf Process™」を開発している研究開発型スタートアップである。東北大学との共同研究を通じて技術を進展させ、東京・日本橋の実証店舗CHOOZE COFFEEでは、全ドリンクでカフェイン量を選べるメニューを提供している。
今回の融資による調達資金は、以下の事業展開に必要な運転資金の一部として活用する予定である。
1. 令和5年度成長型中小企業等研究開発支援事業(Go-Tech事業)採択に伴う研究及び技術開発の加速及び体制強化
2. 量産化試験フェーズへの移行に伴う組織体制の強化
3. 新規事業「CHOOZE COFFEE for BIZ」法人向けカフェイン調節コーヒーサービスの事業体制強化
ストーリーライン株式会社は、独自の技術「ZEN Craft Decaf Process™」により、コーヒー市場に新しい文化を創出する方針である。この技術により、コーヒー豆本来の豊かな風味を損なうことなく、カフェインだけを選択的に除去し、その除去率を自在にコントロールすることが可能となる。これにより、コーヒーに「カフェインの強弱」という新たな概念を導入し、味と健康を両立させた新しいコーヒー体験を提案する。
従来のコーヒー市場では、カフェインの有無が二択であったが、ストーリーライン株式会社の技術により、カフェイン量を0%、30%、50%、70%、100%といった形で細かく調整することが可能となる。この新技術により、既存のデカフェユーザーはもちろん、これまでデカフェを飲んだことがない方にも幅広く訴求し、新たな顧客層を開拓することを目指す。