急性期医療のプラットフォーム構築から医療データの利活用まで幅広いサービスを提供するTXP Medical株式会社、シリーズCラウンドにて約24.6億円の資金調達を実施

Image Credits: TXP Medical株式会社

急性期医療のプラットフォーム構築から医療データの利活用まで幅広いサービスを提供するTXP Medical株式会社、シリーズCラウンドにて約24.6億円の資金調達を実施

uniqorns編集チーム 2024.10.23

TXP Medical株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:園生 智弘、以下TXP Medical)は、総額約24.6億円にてシリーズCラウンドをクローズした。この資金調達は、MPower Partners、NTTコミュニケーションズ株式会社、メディカル・データ・ビジョン株式会社を引受先とした第三者割当増資及び複数金融機関からの融資により実現したもので、創業からの累計資金調達額は約40億円に達する。

TXP Medicalは「医療データで命を救う。」をミッションとし、急性期医療のプラットフォーム構築から医療データの利活用まで幅広いサービスを提供している。具体的には、急性期病院や自治体向けの医療データプラットフォーム「NEXT Stageシリーズ」、アカデミア向けの臨床研究支援、製薬企業向けのリアルワールドデータ利活用等のサービスを展開している。

今回の資金調達を通じて、RWDコンサルチームの強化や秘密計算・多施設統合型データベースの構築、生成AIを活用したカルテテキストの分析機能開発を含むさらなる事業飛躍が計画されている。また、生成AIを利用したサービスを病院・自治体事業にも展開する方針であり、医療用文書作成や救急外来でのAI音声入力などの業務支援サービスを近日中にリリース予定である。

1. 既存事業の拡大
◦ 医療データプラットフォーム「NEXT Stage ER/ICU」の拡大
◦ 医療データ事業の拡大(がん領域や希少疾患領域でのビジネス展開の加速、患者向けサービスの開発など)

2. 新規事業への投資
◦ 生成AIを用いた大病院向け、救急隊向けサービスの開発及び展開

3. 採用拡大及び組織強化
◦ グローバルな企業を目指した経営体制の強化
◦ 既存サービスである医療データ事業とがん医療データの持続的な成長のための人員増強
◦ IPOに向けた飛躍的な売上向上のためのマーケティング施策の実施

同社は、急性期医療におけるデータプラットフォームの提供を通じて、医療の質を向上させることを目指している。今後の展開に期待が寄せられる。

TXP Medical株式会社ウェブサイト 

TXP Medical株式会社採用サイト