【週刊】国内スタートアップ資金調達額ランキング(2024年6月17日〜6月23日)
Rank | 調達金額 | Company | 代表者 | X | NEWS | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 85億円 | 株式会社ティアフォー | 加藤 真平 | |||
2 | 70億円 | 株式会社Synspective | 新井 元行 | |||
3 | 22億円 | MOON-X株式会社 | 長谷川 晋 | |||
4 | 15億円 | 株式会社TOKIUM | 黒﨑賢一 | |||
5 | 8.8億円 | 株式会社SOXAI | 渡邉 達彦 | |||
6 | 6.5億円 | グランドグリーン株式会社 | 丹羽 優喜 | |||
7 | 2.4億円 | 株式会社クアンド | 下岡 純一郎 | |||
8 | 2億円 | Diver-X株式会社 | 迫田大翔 | |||
8 | 2億円 | DeepForest Technologies 株式会社 | 大西 信徳 | |||
9 | 1.5億円 | 株式会社人機一体 | 金岡 博士 |
概要
【調査概要】
タイトル:【週刊】国内スタートアップ資金調達額ランキング(2024年6月17日〜6月23日)
集計期間:本レポートでは、2024年6月17日から2024年6月23日までのデータを集計しています。(2024年6月24日時点)
データの独自性:本レポートに掲載されている情報は、当社が独自に収集したデータに基づいており、各種集計はすべて当社のデータベースから行われています。
情報源:集計にあたり、主にプレスリリースやニュース記事を情報源として使用しています。
免責事項:本資料に掲載されている情報は、信頼できる情報源から作成されていますが、その内容の正確性や完全性について保証するものではありません。また、本資料に基づいて生じたいかなる損害に対しても責任を負いません。
本資料は情報提供のみを目的としており、投資勧誘や推奨を意図したものではありません。記載内容は予告なく変更されることがあります。
資金調達額ランキングトップ10企業
1位:株式会社ティアフォー
事業内容:オープンソースの自動運転ソフトウェア「Autoware」の開発
資金調達額:85億円
「自動運転の民主化」をビジョンに掲げる株式会社ティアフォー、シリーズB追加ラウンドにて85億円の資金調達を実施
2位:株式会社Synspective
事業内容:小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売と解析ソリューションの提供
資金調達額:70億円
投資家:野村スパークス・インベストメント株式会社が運用する日本グロースキャピタル投資法人、ジャフコグループ株式会社が運用する投資事業有限責任組合、みずほキャピタル株式会社が運用する投資事業有限責任組合、株式会社エースタートが運用する投資事業有限責任組合、大和ハウスグループ投資事業有限責任組合、りそなキャピタル8号投資事業組合、豊田合成株式会社、トヨタ紡織株式会社、高橋直司氏、成毛眞氏
小型SAR衛星の開発・運用からSARデータの販売と解析ソリューションの提供を行う株式会社Synspective、シリーズCラウンドにて70億円の資金調達を実施
3位:MOON-X株式会社
事業内容:共創型M&A"の推進
資金調達額:22億円
投資家:株式会社サムライインキュベートが運営するSamurai Incubate Fund 7号投資事業有限責任組合、八十二インベストメント株式会社が運営する八十二サステナビリティ1号投資事業有限責任組合、スパークス・アセット・マネジメント株式会社が運営する未来創生3号ファンド
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X株式会社、シリーズCにて合計22億円の資金調達を実施
4位:株式会社TOKIUM
事業内容:経費精算や請求書処理などの支出管理にまつわるクラウドサービスを提供
資金調達額:15億円
投資家:TGVest Capital
株式会社TOKIUM、TGVest Capitalより約15億円の資金調達を実施ー累計調達額は約66億円に
5位:株式会社SOXAI
事業内容:健康管理用スマートリング「SOXAI RING (ソクサイ リング)」を自社開発
資金調達額:8.8億円
投資家:未来創生3号ファンド、みずほキャピタル、PARAMOUNT BED Healthcare Fund(パラマウントベッドのCVC)、SUMISEI INNOVATION FUND(住友生命のCVC)、HAKUHODO DY FUTURE DESIGN FUND(博報堂DYグループのCVC)、NTTドコモ・ベンチャーズ、TENTIAL、フューチャーベンチャーキャピタル
株式会社SOXAI、シリーズAラウンドにて総額8.8億円の資金調達を実施
6位:グランドグリーン株式会社
事業内容:次世代の農・食を創造する、研究開発型のアグリバイオスタートアップ
資金調達額:6.5億円
投資家:京都大学イノベーションキャピタル株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社、栖峰投資ワークス株式会社、SBプレイヤーズ株式会社、みずほキャピタル株式会社、ヒューリックスタートアップ株式会社、愛知キャピタル株式会社、名古屋中小企業投資育成株式会社
グランドグリーン株式会社、シリーズCにて総額6.5億円の資金調達を実施
7位:株式会社クアンド
事業内容:建設現場や製造現場等の現場に特化したビデオ通話ツールSynQ Remoteを開発提供
資金調達額:2.4億円
投資家:株式会社三菱UFJ銀行、株式会社日本政策金融公庫、Flex Capital(運営企業:株式会社Fivot)、Siiibo証券株式会社(私募社債発行)
建設現場や製造現場等の現場に特化したビデオ通話ツールSynQ Remoteを開発提供する株式会社クアンド、総額2.4億円の資金調達を実施
8位:Diver-X株式会社
事業内容:XR向けインタフェースデバイスを提供
資金調達額:2億円
投資家:PKSHA Capital、トヨタ紡織株式会社、いよぎんキャピタル、DEEPCORE、日本政策金融公庫
XR向けインタフェースデバイスを提供するDiver-X株式会社、プレシリーズAにて約2億円の資金調達を実施
8位:DeepForest Technologie株式会社
事業内容:ドローンなどのリモートセンシングデータからの森林解析技術の開発
資金調達額:2億円
投資家:環境エネルギー投資、バイオ・サイト・キャピタル&SBI地域活性化支援、三菱UFJキャピタル、中信ベンチャーキャピタル、京信ソーシャルキャピタル
DeepForest Technologie株式会社ウェブサイト
ドローンなどのリモートセンシングデータからの森林解析技術の開発を行うDeepForest Technologies 株式会社、シリーズAにて総額2億円の資金調達を実施
10位:株式会社人機一体
事業内容:先端ロボット工学技術を駆使した人間機械相乗効果器、「人機」の具現化および産業化目指す立命館大学発スタートアップ企業
資金調達額:1.5億円
投資家:日本政策金融公庫、滋賀銀行 南草津駅前支店、京都信用金庫 南草津支店、京都中央信用金庫 草津支店、あぶくま信用金庫 本店営業部、七十七銀行 原町支店、および相双五城信用組合 原町支店
巨大人型重機を社会実装できる唯一の会社、株式会社人機一体、総額1.5億円の協調融資を実施