
【週刊】国内スタートアップ資金調達額ランキング(2024年7月8日〜7月14日)
Rank | 調達金額 | Company | 代表者 | X | NEWS | |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 100億円 |
![]() |
newmo株式会社 | 青柳 直樹 | ||
2 | 14億円 |
![]() |
株式会社ElevationSpace | 小林稜平 | ||
3 | 12.2億円 |
![]() |
株式会社よりそう | 芦沢 雅治 | ||
4 | 11億円 |
![]() |
株式会社GOKKO |
田中 聡 多田 智 |
|
|
5 | 9.6億円 |
![]() |
株式会社 Aww | 守屋 貴行 | ||
6 | 8.6億円 |
![]() |
株式会社Shizen Connect | 松村 宗和 | ||
7 | 4.3億円 |
![]() |
F.MED株式会社 | 下村 景太 | ||
8 | 3億円 |
![]() |
株式会社ベター・プレイス | 森本 新士 | ||
9 | 2.8億円 |
![]() |
株式会社アノマリー | 神田 勘太朗 | ||
10 | 2.4億円 |
![]() |
株式会社Sally | 平石 英太郎 |
概要
【調査概要】
タイトル:【週刊】国内スタートアップ資金調達額ランキング(2024年7月8日〜7月14日)
集計期間:本レポートでは、2024年7月8日から2024年7月14日までのデータを集計しています。(2024年7月15日時点)
データの独自性:本レポートに掲載されている情報は、当社が独自に収集したデータに基づいており、各種集計はすべて当社のデータベースから行われています。
情報源:集計にあたり、主にプレスリリースやニュース記事を情報源として使用しています。
免責事項:本資料に掲載されている情報は、信頼できる情報源から作成されていますが、その内容の正確性や完全性について保証するものではありません。また、本資料に基づいて生じたいかなる損害に対しても責任を負いません。
本資料は情報提供のみを目的としており、投資勧誘や推奨を意図したものではありません。記載内容は予告なく変更されることがあります。
資金調達額ランキングトップ10企業
1位:newmo株式会社
事業内容:タクシー・ライドシェアサービスの運営
資金調達額:100億円
newmo株式会社がシリーズA 1stクローズにて100億円超の資金調達を実施ー累計調達額は120億円超に
2位:株式会社ElevationSpace
事業内容:宇宙で実証・実験を行ったあと、地球に帰還可能な宇宙機を開発
資金調達額:14億円
投資家:Beyond Next Ventures3号投資事業有限責任組合、宇宙フロンティア2号投資事業有限責任組合、ニッセイ・キャピタル13号投資事業有限責任組合、ニッセイ・キャピタルサステナビリティ課題解決ファンド1号投資事業有限責任組合、FFGベンチャー3号投資事業有限責任組合、CSP2号投資事業有限責任組合、グローブアドバイザーズベンチャーズ、仙台銀行、宮城第一信用金庫
地球に帰還可能な宇宙機を開発する株式会社ElevationSpaceがシリーズAラウンドにて総額14億円の資金調達を実施ー累計調達額は約21億円に
3位:株式会社よりそう
事業内容:「よりそうお葬式」をはじめとしたサービスを提供
資金調達額:12.2億円
投資家:みずほキャピタル、Cygames Capital(CYG Fund)、横浜キャピタル(Yokohama Next ファンド)
葬儀ITベンチャーの株式会社よりそう、シリーズEラウンドにて総額約12.2億円の資金調達を実施
4位:株式会社GOKKO
事業内容:縦型ショートドラマクリエイター『ごっこ倶楽部』を運営
資金調達額:11億円
投資家:ジャフコ グループ株式会社、日本テレビ放送網株式会社
縦型ショートドラマクリエイター『ごっこ倶楽部』を運営する株式会社GOKKO、シリーズBラウンドにて約11億円の資金調達を実施
5位:株式会社Aww
事業内容:最先端のバーチャル技術を駆使する日本発のバーチャルヒューマンAIカンパニー
資金調達額:9.6億円
投資家:Kindred Ventures、Dawn Capital、Kanosei Ventures、Coral Capital
バーチャルAIカンパニーの株式会社 Aww、シードラウンドとプレシリーズAの総合計で9.6億円の資金調達を実施
6位:株式会社Shizen Connect
事業内容:VPPプラットフォーム開発会社
資金調達額:8.6億円
投資家:株式会社JERA、四国電力株式会社、新日本空調株式会社、東急不動産株式会社、東京ガス株式会社、西日本鉄道株式会社、北陸電力株式会社、北海道電力株式会社
株式会社Shizen Connectが大手電力3社を含む計8社と資本業務提携および8.6億円の資金調達を実施
7位:F.MED株式会社
事業内容: マイクロサージャリーを支援するロボットを開発
資金調達額:4.3億円
投資家:株式会社FFGベンチャービジネスパートナーズ、大分ベンチャーキャピタル株式会社、Diamond Medino Capital株式会社、スター精密株式会社、JMTCキャピタル合同会社、肥銀キャピタル株式会社、三菱UFJキャピタル株式会社
マイクロサージャリーを支援するロボットを開発する F.MED株式会社、シリーズAラウンドにて4.3億円の資金調達を実施
8位:株式会社ベター・プレイス
事業内容:企業年金・退職金制度の導入・設計をサポート
資金調達額:3億円
投資家:サファイア・キャピタル株式会社 、株式会社Dual Bridge Capital、株式会社iSGSインベストメントワークス、いわぎん未来投資株式会社、四国アライアンスキャピタル株式会社、ごうぎんキャピタル株式会社、株式会社セゾン・ベンチャーズ、および個人投資家1名
企業年金・退職金制度の導入・設計をサポートする株式会社ベター・プレイスがシリーズCで総額3億円の資金調達を実施ー累計調達額は15.4億円に
9位:株式会社アノマリー
事業内容:各国でオフラインコミュニティを構築しつつ、並行してダンス著作権管理プラットフォーム「MOTIONBANK」を導入し、デジタル上でのダンスデータの管理・運用
資金調達額:2.8億円
投資家:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ、株式会社マンダム、SFプロパティマネジメント株式会社、個人投資家の福留大士氏、高橋範光氏
ダンス事業を中心に展開する株式会社アノマリー、総額2.8億円の資金調達を実施
10位:株式会社Sally
事業内容:マダミスに特化したゲームの体験・投稿プラットフォーム「ウズ」を提供
資金調達額:2.4億円
投資家:GENDA Capital、i-nest capital、三菱UFJキャピタル、松竹ベンチャーズ、ABCドリームファンド、G-STARTUPファンド、 Samurai Incubate、UT創業者の会ファンド、90s(今回は国本帆高氏個人より出資)
累計プレイ数100万突破のマダミスアプリ「ウズ」の株式会社SallyがプレシリーズAの資金調達を実施ー累計調達額は2.4億円に